吾輩は名無し猫である。
なにやら春のような穏やかな快晴が続く今日この頃であるが、皆さんはいかがお過ごしであろうか。
まさに花粉のない春といった、今では夢見ることも許されない天国のようなお天気である。
どうぶつにも被害を及ぼす杉花粉。
吾輩が人間であったならば、「杉の既得権益を〜ぶっこわす(笑顔)」をモットーに政党を立ち上げたいものである。
今や2万円で売られているマスクの適正価格化も行うのだ。
今年もはや1カ月が過ぎてしまった。
年明けの一発目の報道がゴーン国外逃亡という、仰天ニュースから始まった令和2年も大波乱の予感なのだ。
ゴーン逃亡、ハリー王子の王室離脱。キャロル夫人にメーガン妃。
パワフルな女子に世界が振り回されたのだ。
二人の共通点は、夫が妻にぞっこんという点であろう。
吾輩の主((株)SOSEKI社長)は、「私の仮説が裏付けられた」と女子会で友人達に自慢げに話していた。
主は以前から、『お金を持ってるけど、遊ばずに女性に尽くすタイプの男は、強烈な女子に押されて結婚し、人生を振り回される』という持論を語っていたのだ。
しかし、二人に違いもある。
ゴーン氏は65歳、ハリー王子は35歳。
ゴーン氏がコメディな現実に気づく可能性は低いが、ハリー王子は今後続く長い人生の中、まだ若い感性で、失ったものの大きさに気づいてしまう可能性があるのだ。
そして主は以下の予想を立てた。
・ハリー王子はいつか離婚する
・王室でアメリカ人との結婚禁止令が出される
・ハリー王子はイギリスの上流階級出身者と再婚する
すかす、メーガン妃がディズニーに声優としてアプローチしたというのは、両者にとって価値観が一致したよい話だったかもしれない。
女の子が素敵な王子様の妻になるシンデレラストーリーの価値観を世の中に確立したディズニーは、最近、自立したヒロインを描きはじめ、ヒロイン自身が女王になるのだ。
「王室を〜ぶっこわす(笑顔)」をモットーにしているかは分からないが、メーガン妃とは意気投合してしまうかもしれない。
そして、令和2年、起きてはならぬ事態も発覚したのだ。
でっくんの不倫騒動である。
気になるのは、「でっくんと唐田さんへのバッシングの異常さ」みたいな見出しのメディアニュースである。
叩かれて当然なのだ。
彼らは自分の人生を立て直す前に、杏ちゃんと小さい子供たちの人生を狂わした代償をあがなうのが当然である。
不倫したけど大手事務所に忖度してテレビで報道されなかったマ〇ーに関する事態の方が異常といえよう。
何はともあれ、杏ちゃんのこれからを応援し続けるという点で、主と吾輩は珍しく一致している。
ちなみに、この騒動を主の尊敬する辛酸なめ子氏が鋭い分析をしているので、ご興味ある方は検索されるとよい。
その他、主は2020年の予想を立ててみた。
・オリンピックの終焉は不況の始まり
・AI開発に投資したわりにリターンが少ないことに多くの企業が気づく
・1人月〇百万単価をとっていたAI技術者の単価が大暴落
・オリンピックの閉会式でフィナーレを飾るのは、小田和正さんで『さよなら』♪
・オリンピックで君が代を斉唱するのは、氷川きよし♪
2020年について語った今回の記事。
次回はちょっと古いが、2019年の振り返りをする予定である。
今年も皆さんにとってよい年になることをお祈り申し上げる。
南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏。
代筆 by 社長
2020年02月03日
2020年の開幕と予想
posted by 名無し猫 at 18:10| 社会